コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

富良野観光物語

2019年2月

  1. HOME
  2. 2019年2月
2019年2月28日 / 最終更新日時 : 2019年3月3日 furanostory 春・雨水

vol.14 富良野の野菜たちのパワーをいただきます

北海道富良野市の街中にあるフラノマルシェ。 帯広に向かう国道38号線沿いにあり、富良野の美味しいものが集まる、道の駅のような存在で、人気の観光スポットです。 2015年にはマルシェ2も出来て、さらに賑わいをみせています。 […]

2019年2月27日 / 最終更新日時 : 2019年3月3日 furanostory 春・雨水

vol.13 富良野の空~清水山から~

北海道のほぼ中央に位置する富良野市は、周囲を囲む山並み、田園、ラベンダーの花畑など、四季を通して美しい景色を見ることが出来ます。 眺める場所を少し変えると、また違った景色に出会えます。 広大な田園風景、そしてその背後に広 […]

2019年2月21日 / 最終更新日時 : 2019年2月27日 furanostory 春・雨水

vol.12 富良野に小さな春、見つけました~菓子司ろっこう~

一年を24の季節に分けた二十四節気。 今年は、2月19日が雨水(うすい)です。 空から降るものが雪から雨に変わり、氷が溶けて水になるという意味だそうです。 まさに今日の北海道富良野も、お昼過ぎの気温がプラス4℃まで上がり […]

2019年2月15日 / 最終更新日時 : 2019年2月24日 furanostory 冬・大寒

vol.11 富良野の神社参拝~冬の中富良野神社~

一年で最も寒い時期とされる大寒(だいかん)の頃、一年の幸せを願い、北海道中富良野町にある、中富良野神社を参拝しました。 中富良野町は、旭川空港から車で一時間ほどの自然の美しい町です。 ラベンダーの花が町を紫に彩る7月、初 […]

2019年2月14日 / 最終更新日時 : 2019年2月24日 furanostory 春・立春

vol.10 富良野冬の鳥沼公園

北海道を代表する観光地として知られる富良野市。 東側に十勝岳連峰、西側に幌内山地や夕張山地などに囲まれた富良野盆地の中心都市です。 その土地柄、四季を通して美しい景色を見ることが出来ます。 中でも、ラベンダー畑や富良野岳 […]

2019年2月13日 / 最終更新日時 : 2019年2月24日 furanostory 春・立春

vol.9 富良野の美味しいもの~富良野産蕎麦~

北海道のほぼ中央に位置する富良野市。 札幌からはJRで2時間ほど、旭川空港からは車で一時間程の距離にあります。 北海道の「へそ」とも言われている富良野市は、倉本聰さん脚本のドラマ「北の国から」をはじめとするドラマの撮影地 […]

2019年2月8日 / 最終更新日時 : 2019年2月24日 furanostory 春・立春

vol.8 富良野の冬~寒さ極まる富良野~

立春を過ぎた2月の上旬。 富良野地方のこの日の正午の気温は-13℃。 この気温が一日の中で最も高い気温です。 天気予報で、史上最強クラスの寒気が流れ込むと伝えられていた通り、 冷たい空気が肌に刺さるような厳しい寒さです。 […]

2019年2月8日 / 最終更新日時 : 2019年2月24日 furanostory 冬・大寒

vol.7 富良野冬の朝~富良野岳から昇る朝日~

北海道富良野市から国道237号線を旭川方面に向かって車で20分程。 夏には綺麗な紫色のラベンダーが咲き誇る、上富良野町があります。 上富良野町には「かみふらの八景」と呼ばれる、夏を彩るラベンダーにも負けない素敵な景色が広 […]

2019年2月5日 / 最終更新日時 : 2019年2月24日 furanostory 春・立春

vol.6 富良野冬のラベンダー

北海道富良野と聞くと、紫色の絨毯を敷き詰めたような、ラベンダーの花畑を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。 富良野のラベンダーは、6月中旬頃から咲き始め、7月には見頃になります。 ラベンダーの香りと綺麗な紫色は、夏 […]

2019年2月5日 / 最終更新日時 : 2019年2月24日 furanostory 春・立春

vol.5 富良野線の朝~冬の鹿討駅~

北海道第2の都市旭川市と、富良野市を結ぶJR富良野線。 その沿線には美瑛町、上富良野町などの観光地があり、車窓からは自然豊かな景色が楽しめる人気のローカル線です。 そんな富良野線の17の停車駅の中には、小さな無人駅も沢山 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

vol.251.厳寒の富良野

2022年1月20日

vol.250 富良野 秋から冬へ

2021年11月7日
furano-august

vol.249 富良野の夏模様から秋へ

2021年8月28日
furano-summer

vol.248☆2021.夏の富良野旅

2021年8月8日
kamifurano-summer

vol.247.上富良野☆初夏の花畑

2021年7月17日
furano-early-summer

vol.246.緑あふれる初夏の風景

2021年6月20日
furano-spring

vol.245.富良野 風薫る5月の風景

2021年5月31日
fuano-cherry blossoms

vol.244.富良野 桜便り

2021年5月19日
furano-spring2021

vol.243 富良野の春~花便り~

2021年5月5日
furano-spring2021

vol.242.春の始まり 雪解けの景色

2021年4月25日

カテゴリー

  • ブログ
  • 冬・冬至
  • 冬・大寒
  • 冬・大雪
  • 冬・小寒
  • 冬・小雪
  • 冬・立冬
  • 夏・夏至
  • 夏・大暑
  • 夏・小暑
  • 夏・小満
  • 夏・立夏
  • 夏・立秋
  • 夏・芒種
  • 春・啓蟄
  • 春・春分
  • 春・清明
  • 春・穀雨
  • 春・立春
  • 春・雨水
  • 秋・処暑
  • 秋・寒露
  • 秋・白露
  • 秋・秋分
  • 秋・立秋
  • 秋・霜降

アーカイブ

  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月

お問い合わせよりメッセージありがとうございます!返信できない場合もございますが、メッセージ有難く拝見させていただいております。富良野のこんな風景が見たい!などのご要望にも出来るだけお答えしていきますね。

富良野観光物語バナー広告

Copyright © 富良野観光物語 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU