コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

富良野観光物語

春・清明

  1. HOME
  2. 春・清明
the-arrival-of-spring
2021年4月4日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 furanostory 春・清明

vol.241.春の訪れ

3月下旬、暖かい日も増えて、春を感じる北海道富良野 一面雪に覆われていた清水山のブドウ畑や ラベンダー畑も 暖かな日差しを浴びて 雪解けが進んでいます。 カンパーナ六花亭のブルーベリー畑も土が見えて ぶどう畑の雪面も積雪 […]

furano-torinuma-spring
2020年4月18日 / 最終更新日時 : 2020年4月25日 furanostory 春・清明

vol.198.富良野市鳥沼公園の春

4月上旬。 富良野では、青空を舞うこいのぼりの姿を見かけるようになりました。 今日は春を探しに、富良野市の鳥沼公園を訪れました。 湧き水の流れでる美しい沼のある鳥沼公園。 白い雪に覆われた冬景色から やわらかな春の景色へ […]

furano-spring
2020年4月5日 / 最終更新日時 : 2020年4月16日 furanostory 春・清明

vol.197.富良野 清明の頃

 4月上旬。 暖かな日差しを感じる日が増えた北海道富良野 十勝岳連峰の山並みも、頂きの雪が溶けてきたようです 畑も肥沃な大地が広がっています。  季節は、二十四節気の清明に入りました。 清明は、全ての物が清らかで明るい時 […]

2019年4月19日 / 最終更新日時 : 2019年4月28日 furanostory 春・清明

vol.44.上富良野町十勝岳連峰と後藤純男美術館

4月半ばを過ぎ、暖かくなってきた、北海道富良野地方。 今日は、最高気温が20℃を超える、初夏のような陽気となりました。 あと数日で1年を24の季節に分けた二十四節気の穀雨(こくう)となります。 穀雨を迎えると、急速に気温 […]

2019年4月18日 / 最終更新日時 : 2019年4月28日 furanostory 春・清明

vol.43.富良野岳の麓原始の泉へ

四月の半ば、初夏のような暖かさと、澄みきった青空の北海道富良野市。 あたりの雪もすっかりと解けて、大地がその姿を現しています。 これから富良野の最も美しい季節になります。 四方の山々も日に日にその姿を変えています。 雪ど […]

2019年4月17日 / 最終更新日時 : 2019年4月26日 furanostory 春・清明

vol.42中富良野町本幸 ポプラ並木に沈む夕日

北海道中富良野町は、田園風景が広がる自然豊かな美しい町です。 西側は夕張山地に連なる丘陵(きゅうりょう)に、東側は十勝岳連峰に囲まれた、富良野盆地のほぼ中心に位置しています。 JR中富良野駅の背後にある北星山からは、中富 […]

2019年4月16日 / 最終更新日時 : 2019年4月24日 furanostory 春・清明

vol.41.富良野麓郷へ ジャムおばさんのジャム園

4月の半ばとなり、気温も20℃まで上がる日も出てきた、北海道富良野市。 クロッカスも色とりどりの花を咲かせています。 今日は、富良野西岳や芦別岳もきれいに見えます。 春を感じるお天気に誘われて、ドライブを楽しみたくなりま […]

2019年4月15日 / 最終更新日時 : 2019年4月23日 furanostory 春・清明

vol.40富良野 春を告げるハクチョウ

4月上旬の北海道富良野市。 数週間前の、一面雪で覆われた景色と、大きく変わりました。 十勝岳連峰の頂は白く雪で覆われていますが、街並みは美しい田園風景へと様変わりです。 例年に比べ、雪がとけるのが早かった今年の富良野の田 […]

2019年4月10日 / 最終更新日時 : 2019年4月21日 furanostory 春・清明

vol.39富良野清水山 ふらのワインハウス

ブドウ畑の広がる眺めの良い清水山 北海道のほぼ中心に位置する富良野市。 その中心部から2キロほどの距離に、ブドウ畑の広がる清水山があります。 夏には丘の途中にあるラベンダー畑が紫の絨毯を敷き詰めたように咲き誇ります。 清 […]

2019年4月9日 / 最終更新日時 : 2019年4月20日 furanostory 春・清明

vol.38.富良野市内散策山部から

北海道の中央に位置する富良野市は、へその街と呼ばれています。 周りを山々に囲まれた富良野盆地は、四季折々の美しい山並みと田園風景を楽しめます。 4月に入り、富良野市街では、すっかり雪どけが進んでいます。 道端には、ふきの […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

vol.251.厳寒の富良野

2022年1月20日

vol.250 富良野 秋から冬へ

2021年11月7日
furano-august

vol.249 富良野の夏模様から秋へ

2021年8月28日
furano-summer

vol.248☆2021.夏の富良野旅

2021年8月8日
kamifurano-summer

vol.247.上富良野☆初夏の花畑

2021年7月17日
furano-early-summer

vol.246.緑あふれる初夏の風景

2021年6月20日
furano-spring

vol.245.富良野 風薫る5月の風景

2021年5月31日
fuano-cherry blossoms

vol.244.富良野 桜便り

2021年5月19日
furano-spring2021

vol.243 富良野の春~花便り~

2021年5月5日
furano-spring2021

vol.242.春の始まり 雪解けの景色

2021年4月25日

カテゴリー

  • ブログ
  • 冬・冬至
  • 冬・大寒
  • 冬・大雪
  • 冬・小寒
  • 冬・小雪
  • 冬・立冬
  • 夏・夏至
  • 夏・大暑
  • 夏・小暑
  • 夏・小満
  • 夏・立夏
  • 夏・立秋
  • 夏・芒種
  • 春・啓蟄
  • 春・春分
  • 春・清明
  • 春・穀雨
  • 春・立春
  • 春・雨水
  • 秋・処暑
  • 秋・寒露
  • 秋・白露
  • 秋・秋分
  • 秋・立秋
  • 秋・霜降

アーカイブ

  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月

お問い合わせよりメッセージありがとうございます!返信できない場合もございますが、メッセージ有難く拝見させていただいております。富良野のこんな風景が見たい!などのご要望にも出来るだけお答えしていきますね。

富良野観光物語バナー広告

Copyright © 富良野観光物語 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU