vol.187.2月の終わりの景色

2月下旬。朝7時の北海道富良野。
来週には3月に入ります。
日の出が早くなり、太陽もすっかり昇っています。

今日は-18°Cまで気温が下がりました。
富良野市街から程近い清水山から富良野の街を眺めました。

街が川霧に覆われています。

街並みは川霧の中。
とても幻想的な景色です。

雲海が広がっているようです。

富良野の西側、空知川沿いのなまこ山の辺りも霧が覆っています。

スキー場や富良野西岳の稜線が綺麗に見えています。

西側の美しい山並みと東側の神秘的な川霧。

同じ場所から観る2つの景色。

冬の冷え込んだ朝に見られる、特別な景色です。

8時を過ぎました
中富良野町へと移動しました。
川霧で白く覆われた世界。

木々の霧氷の華。

青い空を背景に美しい景色です。

雪と川霧の白一色の世界です。

十勝岳連峰もうっすら見えてきました。

川霧がはれて、日常の景色に戻ってきました。

寒さ厳しい朝の美しい景色との出会い。
冬だけの貴重な体験です。

春の訪れの喜びと、厳しい冬が終わっていく寂しさ。

季節の移り変わりと共に出会える景色を楽しんでいきたいです。