vol.154.富良野 カンパーナ六花亭でお昼ご飯

秋の深まりを感じる、10月中旬。

富良野市清水山のカンパーナ六花亭を訪れました。

大きなガラス窓に囲まれた開放的な店内。
気持ちの良い空間で素材にこだわった美味しいお菓子などの買い物を楽しめます。

軽食やソフトクリームなどが販売されている喫茶室もあり、

雄大な景色を眺めながら、食事を楽しむことが出来ます。

今日は、カンパーナ六花亭の喫茶室でお昼ご飯をいただきます。

智宏風ハヤシライスと

十勝強飯(おこわ)定食を注文しました。

2週間じっくり煮込んだというハヤシライスは、まろやかで、とても風味豊かな美味しさです。
具材には、牛肉、玉ねぎの他に、タケノコも入っていて驚きました。
タケノコのコリコリとした食感がハヤシライスによく合います。

白花豆、大豆、小豆、金時豆、黒豆、枝豆。

お豆がたくさん入った、十勝強飯定食。

この日は、キノコの味噌汁とオクラとブロッコリーの和え物、ダイコンの漬物が添えられていました。
お豆や野菜の味をしっかりと美味しく味わいました。

食後のお楽しみは、六花亭の店内で販売されているケーキです。

ハロウィンが近いこの季節ならではの、かぼちゃのケーキもありました。

どれも美味しそうです。

大きなイチゴののった「ショートケーキ」と「蒸し栗モンブラン」をいただくことにしました。

喫茶室には、無料のコーヒーサービスも用意されています。

窓の外に広がる富良野の景色を眺めながら、美味しいひと時を過ごせました。

外のテラスに出てみました。
ひんやりとした冷たい空気に、秋の深まりを感じます。

目の前には、晩秋の富良野の景色が広がっていました。

今年は、冬季も営業されるというカンパーナ六花亭。

美しい雪景色を眺め、美味しいものをいただける、幸せな時間を求めて、また訪れたいです。