vol.129.富良野市山部・芦別岳と太陽の里

富良野市街から車で20分程の距離にある山部。

西側には、夕張山地の主峰、標高1726mの芦別岳がそびえています。

山部の街からは、切り立った猛々しい

芦別岳の姿を望むことが出来ます。

JR山部駅から芦別岳に向かって車で5分程走ると、

山部自然公園太陽の里があります。

芦別岳の麓に広がる、太陽の里は、パークゴルフ場や

宿泊施設、

キャンプ場などが整備されています。

広々としたキャンプ場は炊事場や手洗いも整備され、無料で利用することができるそうです。

キャンプ場は勇振川(ユーフレ川)を挟んで北側と南側に分かれています。

勇振川にかかる橋から、川の流れを眺めてみました。
辺りには、川の水の流れる音が、絶え間なく響いています。

川から吹く風は、ひんやりと冷たく感じます。
涼しく、清らかで、避暑地を訪れているような心地よさです。

「遊々の森・(ゆうゆうのもり)」を歩いてみました。

綺麗に整備された道が続いています。

風で落ちる葉っぱの音が、はっきりと聞こえるくらい、森の中は静かです。

森の中の空気はフレッシュで、息を吸うごとに体の中が清らかになっていくように感じます。

散策路を出ると、目の前に綺麗な池が広がっていました。

水辺には鳥の姿もあります。

この池は、「勇振温水地(ユーフレおんすいち)」
芦別岳から流れ出る勇振川の冷たい水を、

複数の段差を設けた、ため池で温めて、水田や畑に配水するための施設です。

芦別岳を背景に、幾重にも重なって、水が流れ落ちる光景は、のどかで美しいです。

今日は、山部の芦別岳の麓で、美しく豊かな自然をゆっくりと味わいました。
最後に、今回ご紹介した芦別岳は、ヒグマの目撃情報も多い場所です。
クマよけの鈴など対策をしっかり整え、豊かな自然を楽しんでください。