vol.83.6月下旬の中富良野町ファーム富田
緑に彩られた田畑、澄み渡る青い空、美しい景色を楽しめる北海道富良野。
ここは、ラベンダーで有名な北海道中富良野町のファーム富田です。
6月下旬。今年も早咲きのラベンダーが見ごろを迎えています。
辺りが紫色に染まり、風に揺れると微かにラベンダーの香りが漂います。
園内中央にある、倖の畑(さきわいのはたけ)が紫色に色づきました。
倖(さきわい)は、ファームを訪れる方々の幸せを願い、名付けられたそうです。
ここには、濃紫早咲、おかむらさき、ようてい、はなもいわ、花の色の異なる4種類のラベンダーが揃い、紫色のグラデーションを楽しめます。
周りの木々の緑とのコントラストも、とても美しいです。
園内奥の傾斜地にある、トラディショナルラベンダー畑。
この畑は、50年間、ファーム富田の歴史と共に、ラベンダーを育て続けた畑だそうです。
青空を背に、美しい紫色が広がります。
畑の上に登ると、富良野の田園風景や十勝岳連峰の山並みを一望することができます。
トラディショナルラベンダー畑の近くに建つ、蒸留の舎(じょうりゅうのいえ)
ラベンダーからエッセンシャルオイルを抽出する施設です。
ちょうど、刈り取られたばかりのラベンダーが並べられていて、爽やかな良い香りに包まれています。
園内の広々とした花畑では、サルビアや
マリーゴールドが赤や黄色、オレンジ色の鮮やかな花を咲かせています。
初夏の爽やかな風が通り抜け、清々しい気持ちになります。
沢山の観光客の方が訪れてています。
これから、ラベンダーがさらに見ごろを迎え、一層の賑わいになるでしょう。
ショップやカフェ、ファーム富田創設者「富田忠雄記念室」などのある、花人の舎(はなびとのいえ)。
その前には小さな庭、花人ガーデン(はなびとガーデン)があります。
広大な花畑の景色とは違う魅力を楽しめる小さなガーデンです。
可愛らしい花が沢山咲いています。
近くでじっくりと花を楽しめます。
綺麗なバラも咲いていました。
ファーム富田では、これから7月かけてオカムラサキなどの種類のラベンダーも見ごろを迎えます。
間もなく、辺り一面を紫色に包む美しい花畑を見ることが出来ます。
またそんな景色との出会いを楽しみにしてます。